top of page
芸術花火を楽しみにしてくださっていた皆様へ私たちの思いを映像に込めました。
開催中止のご案内

 2020年6月10日開催予定の「京都芸術花火2020」は新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止の対策に伴い、開催中止と決定いたしました。

花火師・スタッフ一同、開催に向けて準備して参りましたが、緊急事態宣言の対象地域の全国への拡大、及び京都府が「特定警戒都道府県」に指定されるなどの状況を鑑み、苦渋の決断をせざるを得ない状況となりました。

ご来場を楽しみにしていたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。

B)払い戻さずに寄附する

寄附は、芸術花火への支援(中止経費への充当)に利用させて頂きます。

A)チケットを払い戻す

​下記の払い戻し方法に従いチケットを払い戻す。

尚、お手持ちのチケットの返金に関しては以下の2種類の対応がございます。お客様のご判断にてどちらかをお選び頂き、それぞれの手順に従ってお手続きをお願いいたします。

【ローソンチケット】にてご購入のお客様

<払戻し期間5月7日(木)10:00~6月30日(火)23:59>

・チケットをご持参の上、ローソンで購入された方はローソンで、ミニストップで購入された方はミニストップでお願いします。購入された店舗以外でも払戻しいただけます。

・配送引取を選択されたお客様は最寄りのローソン店舗で払戻しをさせていただきます。

※払戻し受付期間を過ぎますと、払戻しは出来なくなりますのでご注意下さい。

詳細は下記URLページをご参照ください。

http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/

お問合せ▶︎ローソンチケット(11:00~18:00)

https://l-tike.com/contact/

【楽天チケット】にてご購入のお客様

<払戻し期間 5月7日(木)10:00~6月30日(火)23:59>

・ お客様のお引き取り方法をご確認の上、以下のURLから該当の払戻し方法の説明ページにお進みくだ さい。 http://r-t.jp/kyotohanabi_ref

 

※チケットの引取方法などにより手続きが異なります。

お問合せ:楽天チケットカスタマーサポート 050-5893-9366 (平日10:00〜17:00)

【PC&携帯】 https://ticket.faq.rakuten.ne.jp/

【チケットぴあ、uP!!!】にてご購入のお客様

<払戻し期間 5月7日(木)10:00~6月30日(火)23:59>

・ チケットの引取方法などにより手続きが異なります。

・ お客様のお引き取り方法をご確認の上、以下のURLから該当の払戻し方法の説明ページにお進みください。

http://pia.jp/refund-guide/ (PC/携帯共通)

 

※払戻し期間中の各店舗営業時間内にて払戻しをお願い致します。

※払戻し受付期間を過ぎますと、払戻しは出来なくなりますので注意下さい。

◆uP!!!1次抽選先行(2/21~3/8)で実施いたしました【auスマートパスプレミアムで購入するとau WALLET ポイン ト1000Pをプレゼント!】キャンペーンは公演中止に伴いポイント付与も中止となります。 (『チケットを払い戻さずに寄附をする』を選択された場合でもポイントの付与はございませんので予めご了承下 さい) お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

【車椅子特別席】をご購入されたお客様

<払戻し期間 5月7日(木)10:00~6月30日(火)23:59>

・ 払い戻しのご案内を4月24日(金)メールにてご案内させていただきます。

・ メールが1週間経っても届いていないお客様に関しては、「京都芸術花火2020」事務局にお電話でお問い合わ せいただきますようお願い致します。

・ 払い戻しは事務局よりお客様の口座に入金させていただきます。

【寄附について】

「京都芸術花火2020」ではチケット代金を払い戻さず寄附してくださった場合、芸術花火中止経費に充当させていただきます。寄附をご希望のお客様は各種プレイガイドでの払い戻し行わないよう、お願い申し上げます。自動的にチケット代金が寄附へと繋がります。

 

尚、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止等した文化芸術・スポーツイベントのチケットを払い戻さず寄附することにより、税優遇を受けられる文化庁の制度が新設されました。

文化庁による審査の結果、「京都芸術花火2020」が本制度の対象指定イベントに認定されました。下記の流れにより税優遇を受けられます。

▶︎払戻請求権を放棄した場合の税優遇制度対象イベントに認定

▶︎税優遇を受ける流れ

主催者に本制度の申込:締切日 2020年7月17日(金)当日消印有効

STEP1

チケット原本及び「払戻請求権放棄に係る申請書」の必要事項を記入して事務局まで郵送をお願いします。※チケット発券手数料等の各種手数料は寄付金の対象となりません。

 

   記入例及び「払戻請求権放棄に係る申請書」は下記よりダウンロードをお願いします。

申請書の記入例

申請書ワード版

申請書PDF版

郵送先:〒606-8355 京都市左京区新東洞院町252 元新洞小学校3階

京都芸術花火 事務局宛

主催者から2種類の証明書の発行

STEP2

STEP1のチケット及び払戻請求権放棄に係る申請書が事務局に届き次第、「指定行事証明書」「払戻請求権放棄証明書」を郵送させていただきます。こちらの2種類の証明書は大切に保管してください。

翌年2月中旬~3月中旬に確定申告を行ってください。

STEP3

確定申告の際、主催者から交付を受けたSTEP2の「指定行事証明書」「払戻請求権放棄証明書」を確定申告書や他の必要書類と共に税務署に提出してください。

※確定申告についてはお近くの税務署にご相談ください。

詳しい制度の内容についてはこちらをご覧ください

よくある質問

・寄附をしたいのですがいつまでに申請をすればいいですか?

「京都芸術花火2020」のチケットを払い戻さず「寄附」することにより税優遇を受けられる制度の受付は締切日 2020年7月17日(金)(当日消印有効)までとさせていただきます。期日を過ぎてからの申請に関しては、受付できませんのでご了承ください。

・どのくらい減税されますか?

「寄附」合計額から2,000円を引いた額の40%分に当たる金額が、所得税から減税されます。

・年末調整の対象になりますか?

寄附金控除については、年末調整の対象となりません。税優遇を受ける為には確定申告をしていただく必要があります。

・友人分のチケット代を立て替えて購入したような場合、寄附金控除を受けられるのは誰になりますか?

今回の特例の対象者は、チケット代金を負担した者となりますので、あなたが友人分のチケット代金を立て替えて支払ったとしても、寄附金控除を受けられるのはチケット代金を負担した友人になります。

・学生なので所得税を納めていませんがこの場合、同じ世帯の納税義務者が受けることは可能ですか?

今回の特例の対象者は、チケット代金を負担した者となりますので、学生や専業主婦の方のチケット代金を親や配偶者が負担している場合には、その負担している方が寄附金控除を受けることが可能です。

寄付について
OFFICIAL SUPPORTER

全国協賛

SS_au.jpg
SS_京阪ホールディングス.jpg
SS_建友会ホームドクター.jpg
bottom of page